【株式】一般口座と特定口座間違えちゃった

お金の情報

こんにちは。ふなにっし~です。

私はネット証券で株式の売買をしているのですが、一般口座と特定口座を間違えて買っていることに気づきました!

一般口座で株を売買してしまった場合、どのように対処したらいいのかを調べたのでまとめてみました。

アプリで売買してたら押し間違えてた…

私はネット証券大手、SBI証券で株式の売買をしています。スマホのアプリから株式を売買しているのですが、久しぶりにPCから口座状況を確認したところ、見たことのない表示がでていることに気づきました。

「株式・一般」

株式一般ってなんだ??今日買ったからまだ預り金みたいな表示になっているのかな?でも、いままで見たことないなあ…と、気になりつつ、翌日になれば消えるだろうと2~3日放置していました。ですが、2~3日たって確認しても消えることはありません。そこで「株式・一般」とGoogle検索してみたところ、どうやら間違えて一般口座で買ってしまったようだということに気づきました。

SBI証券のアプリで株の売買をするときの画面では特定・一般・NISAから選択するのですが、間違えて隣の一般を押してしまったと思われます。

実際の売買画面。(ビックカメラ株を間違えて買いました)

特定を押したつもりが、指が一般に触れて、一般口座で買ってしまいました。ちなみにNISAを間違えて選択すると、NISA枠が残っていない場合は警告文が出てきて買えないようになっています。一般口座を選択したいという人もいるだろうから、一般口座は警告文がでないのでしょうね…気づいた瞬間は「やっちまったな」という気持ちでした。

すぐに気づかなかったのは、SBI証券のアプリが口座種別の区別がなく、証券コード順に並んでいるからでした。口座種別は社名の下に小さく表示されるので普段はまったく気にしていませんでした。

<br><br>


特定口座で買ったと思い込んでいたので、まったくチェックしていませんでした。反省…

一般口座と特定口座

一般口座と特定口座はどんな違いがあるのでしょう?

簡単に言うと、税法上の処理を自分でやるかやらないかが大きな違いです。一般口座は税法上の手続きを全部自分でやらなければなりません。

一般口座・・・株式売買時には税金の処理はされないため、自分で確定申告をする必要がある。

特定口座・・・証券会社が損益計算をしてくれる。確定申告不要(源泉徴収不要も選べる)

NISA口座・・・年間120万円まで(積み立てNISAは40万円)非課税。              

そういえば、大昔に銀行で投信口座を開いたときに一般口座で開いたような記憶が…2003年の新証券税制導入時にできた制度だそう。確かに銀行から切り替えるように書類が届いていた記憶もあります。

いつも売買があると証券会社から送られてくるお知らせを見ると、特定口座は確かに源泉徴収されています。

このまま、一般口座にしておいても確定申告をすれば問題なさそうだけれど、このままだと気持ち悪い(笑)なんとか口座を変えられないか調べたところ、一般口座から特定口座への振り替えは不可ということがわかりました。これは証券会社のQ&Aを見てもすぐに出てきたので、結構間違えて買ってしまう人が多いのだと思います。

一般口座の申告

一般口座を消すためには、株を売るしかありません。まあ、それはいいのですが売買損益が発生してしまった場合、どうしたらいいのでしょうか?簡単にまとめると次のようになります。

株式に損失が出てしまった場合・・・確定申告不要

売買益が年間20万円以上出てしまった場合・・・確定申告、住民税の申告ともに必要。

売買益が年間20万円以下の場合・・・確定申告不要だが住民税の申告は必要。

今回、幸いにも(?)気づいた日に株価が下落、14時50分にほぼ同じ金額になったため、ぎりぎりの14時58分に取引が成立し、売買益100円というなんとも半端な金額で売買が成立しました。

株式以外にも確定申告をする予定ですので、忘れずに住民性の手続きもしたいと思います。(100円の売買益をとったのは果たして効率的だったのか…)

今回、改めて気づいたこと

今回、いろいろ調べていくにあたって、忘れていたことに気づきました。

それは、株式の売買益は20万円以下の場合申告不要ということです。なにも考えずに特定口座で売買していましたが売買益が20万以下だったら税金を引かれる必要がなかったわけです。

ここ数年はおそらく20万円以上の売買益になっていると思いますが、留学前後はあまり売買していなかったのと、わずかな配当金の受け取りくらいしか取引がなかったはず。よく考えて取引するべきだったなと反省しました。(特定口座で買ってしまっていたら仕方ないのですが、購入を一般にしておくとか、売買タイミングを考えるとか取れる対策はあったかもなあ)

一般口座は税金の手続きを全部自分でする必要があるので、面倒ではありますが売買益が20万円以下の少額取引のみという方は一般口座で購入して自分で管理するほうが節税になるかもしれません。

人任せにせず、自分に合った方法で取引することが大切だと、改めて思いました。

皆様も口座の指定間違い等には十分お気をつけください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました