【御朱印活動】日比谷神社の御朱印、小銭は500円ご用意を。

日常

こんにちは。ふなにっし~です。

久々に御朱印活動をしてきました!

今回、お伺いしたのは東京都港区にある日比谷神社です。

新橋から浜松町にかけては、御朱印をいただける神社やお寺が多く集まっていて、この日比谷神社もだいぶ前から気になっていました。ただ、場所柄なかなかピンポイントで行ける場所でもなく…気になったまま数年がたっていました。

先週、たまたまこの辺りに用事があり、用事の合間の休憩時間を利用してお詣りと御朱印をいただいてきました。

この日比谷神社、場所はとてもかわったところにあります。

一見すると普通の神社なのですが、第一京浜と環状第二号線(新虎通り)という二本の大きな道路がクロスした小さなスペースにあります。汐留の高層ビルをバックにJRの電車の音と、車の音に囲まれた都会の喧騒のなかに建っている神社です。

400年の歴史をもつ古い神社で、もともとは違う場所にあったそうですが、平成21年にこの場所(東京都港区東新橋)に移転しました。

とても小さな神社です。

日比谷神社ホームページ

お守り、おみくじ、御朱印はとなりにある社務所でいただくことができますが、私がうかがったときは無人でインターフォンを鳴らすと応答があり、用件を言うと出てきてくれるというスタイルです。

※注意※

ホームページには朝9時~夜17時と書いてありますが、コロナの状況のよっては11時開始になることもあるそうです。事前にご確認をお願いいたします。

御朱印をいただいてきました。

こちらの神社では御朱印帳への書き込みは行っておらず、書き置きのもののみいただくことができます。

先にネットで御朱印について検索し、おつりがないように小銭を用意してお伺いしたのですが。

御朱印のお納め料が300円から500円に上がっていて、結局5000円札を出すという大失態

日比谷神社の御朱印については公式ホームページにもはっきりした記載がなく、個人のブログやTwitterなどで事前に300円をお納めすることを確認して行ったのですが、社務所の窓に「500円」という張り紙がありました。

500円という情報はネットで見かけなかったので、もしかしたらごく最近お納め料の改定があったのかもしれません。

日比谷神社で御朱印をいただきたい方は500円をお手元にご用意をお願いします。

御朱印を用意していただいたあとだったので、キャンセルもできず、結局5000円札でお納めしたのですが、そこからおつりを用意していただくまで時間がかかりました…

他にもこんな注意点が

  • インターホンを鳴らしたあと、JRの電車の音で声が聞こえない
  • 出てきてくださるまでちょっと時間がかかるので時間に余裕を持って行った方がいいかも

場所柄、静かに祈ることは難しいかもしれませんが、こんな都会の喧騒のど真ん中の神社も珍しいし面白いと思います。

日比谷神社で御朱印をいただくときは500円を用意しましょう。(300円→500円に改定)

コロナの状況により11時から社務所が開くので事前に確認をしましょう。

電車や車の音が結構うるさいので社務所のインターホンが聞こえないことがあります。注意して聞きましょう。

おつり銭が不足することがあるようなのでできれば小銭や1000円札を用意しておきましょう。

【新橋周辺の御朱印がいただける神社、お寺】



春はもうすぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました